語り唄のための作詞作曲中

こんにちは、語り唄のゆ・あです。 1月25日のブログで、”語り唄”として、公演するために、作曲している、ということを、お伝えしました。 来月2月24日に、神奈川横浜市の西洋館・山手234番館で、14時から、「ちいさな朗読会・雪の降る街」を開きます。 朗読ユニット「ゆひあ」での、初公演になります。 …

続きを読む

未分類Comment (0)

自分を自分で助けてる!!

こんにちは、語り唄のゆ・あです。 やっとやっと、語り唄ゆ・あ、として活動していく決心がついた、、、ということを、1月18日のブログで、お話ししました。 しかも、ブログ投稿するのには、アドレス取得してから、2年以上もかかっています、、、ということも、お話ししました。 そんな状態でしたが、自分が動き出したこと、働き…

続きを読む

未分類Comment (0)

動き出すと、吹っ切れる、、、、!

こんにちは、語り唄のゆ・あです。 ”声を使って表現することは、私にとってパンドラの箱でした、、、”といったことを、先週1月20日のブログで、2回目の投稿として書きました。 この2回目の投稿をしたことで、私の中で、何かが溶けたーーーーー。 本当に吹っ切れたーーーー。 要は、始めちゃえばいいのです。 …

続きを読む

未分類Comment (0)

私にとってのパンドラの箱

こんにちは、語り唄のゆ・あです。 このブログ投稿を始めるのに、2年以上かかっています。 ”語り唄”として、活動をしていく決心がなかなかつかず、、、、、、。 ブログのアドレスを取得したのが、2年ちょっと前。 投稿するまでに、こんなにかかってしまいました。 正直、今もまだクスぶっているいる塊が、…

続きを読む

未分類Comment (0)

語り唄、始めます

こんにちは、語り唄のゆ・あです。 初投稿です。 まずは、”ゆ・あ”という名前の由来から、お話しします。 ふたつの理由で、この名前”ゆ・あ”としています。 第一の理由は、本名の頭文字(文字というか、ひらがな)を取っています。 ”ゆ”と”あ”、どちらが苗字か名前かは秘密です。 …

続きを読む

未分類Comment (0)