まちだ市民朗読会の台本提出しました!

こんにちは、語り唄のゆ・あです。 4月21日のブログで、6月に東京町田市で行われる、「まちだ市民朗読会」のために、作品を書いている、という事をお伝えしました。 作品、もちろん完成させて、26日に台本提出してきたところです。 読む作品のタイトルは、「星を見上げて ~震災に向けて」です。 20…

続きを読む

未分類Comment (0)

朗読会で読む脚本、完成!

こんにちは、語り唄のゆ・あです。 4月21日のブログで、6月3日に、町田市の朗読会で読む作品を、自作している、ということを、お伝えしました。 この土日で、ほぼほぼ、脚本(台本?)、完成、、、、。 やれば、できるのだ、、、、。 タイトルは、「星を見上げて ~震災に寄せて~」です。 …

続きを読む

未分類Comment (0)

「まちだ市民朗読会」での作品制作中

こんにちは、語り唄のゆ・あです。 6月3日(日)の、東京町田市で、「まちだ市民朗読会」があります。 これに、参加するための、説明会に4月14日に行ってきました、ということを、4月14日のブログでお伝えしました。 この説明会の時に、読む・パフォーマンスする作品のタイトルを提出することになっていました。 …

続きを読む

未分類Comment (0)

語り唄・小さなトキメキ

こんにちは、語り唄のゆ・あです。 この頃、朝起きて、まず庭の花たちを見て回っている。 ゴミ出しのついで、ではある。 庭の木々たちが、花たちが咲きだすので、小さなトキメキを感じている。 だから、毎日のように、庭に出る。 つぼんで萎れた花は摘み、倒れかけて茎は直す。 …

続きを読む

未分類Comment (0)

午後から、「まちだ市民朗読会」の説明会!

こんにちは、語り唄のゆ・あです。 今日4月14日の午後に、「まちだ市民朗読会」の説明会があります。 本番は、6月3日(日)町田市民フォーラム3階ホールにて行われます。 もちろん、私、ゆ・あは、参加しますよ~~、「まちだ市民朗読会」に。 今日の説明会は、参加費を支払うのと、諸々の説明があるのだと思い…

続きを読む

未分類Comment (0)

語り唄・その”時”を待てない私

こんにちは、語り唄のゆ・あです。 私は、植物を育てるのが下手くそだ。 植物、観葉植物を、よく枯らしてしまう。 上手な人に聞くと、”水をやりすぎると、根腐れする”とのこと。 ”かまい過ぎ”ということも、あるそうだ。 水を与えたら、待つ。 多分、私に足りない…

続きを読む

未分類Comment (0)

つまづいても、続ける!

こんにちは、語り唄のゆ・あです。 先週4月7日のブログで、作詞でつまづいています、、、、、ということを、お伝えしました。 昨日も、作詞にトライしてみましたが、どうもしっくいこない、、、、、、。 こういうとき、どうすればいいか、ご存知でしょうか 違うことを、するーーーー、です。 …

続きを読む

未分類Comment (0)

作詞でつまづき中、、、、!

こんにちは、語り唄のゆ・あです。 「語り唄」と称して、エッセー(またはポエム)+自作の曲を作って、パフォーマンスをしています。 エッセーやポエムは、書きたい題材などがあれば、わりと、書きやすい。 けど、問題は曲作りです。 正確に言えば、歌詞。 私の曲作りは、まず、曲から作ります。…

続きを読む

未分類Comment (0)