このブログ投稿を始めるのに、2年以上かかっています。
”語り唄”として、活動をしていく決心がなかなかつかず、、、、、、。
ブログのアドレスを取得したのが、2年ちょっと前。
投稿するまでに、こんなにかかってしまいました。
正直、今もまだクスぶっているいる塊が、胸の奥にいますーーーー。
私にとって、歌う事や声を使って表現することは、パンドラの箱を開けるようなものです。(でした。)
開けてはいけない箱ーーーー、です。
何重にも包んで、何重にも他の箱にいれて、奥の奥のほうにしまいこんでいた、パンドラの箱。
けど、自分では、どこにどんな風に隠しているか、しっかりと記憶しているーーーー。
そうやって何十年も

なのになんで、引っ張り出して開けたか?、、、、、ですよね。

一言でいえば、年齢を重ねたから、、、、ですかね。。。。

もう、この箱のフタ、開けてあげてもいいんじゃないかーーーー、と。。。。。

と、思って開けました、私にとってのパンドラの箱。
そしたら出てくる出てくる、いろんな感情ーーーー。
いろんな自分と、向き合わなければいけないことにも、なったワケです。

開けた瞬間は勢いがあって、ブログ投稿するぞ!って奮い立ち、アドレス取得ーーーー。
けど、そのあと、湧き出てくる感情を整理できず、ズルズルと、ダラダラと時間だけが過ぎてしまったーーーー。
そして今また、奮い立たせようと思っているのです。

1月18日が初投稿。
今日は、語り唄をやろう!、と奮い立つまでのこと、書きました。

これから、週2~3日の投稿をしていこうと思っています。

ゆ・あへのご連絡は、こちら、です。
#語り唄 #ポエム #イマソラ #朗読
この記事へのコメント