ユリの花が咲き終わって、今はキキョウが咲いています。
こんな風に、花の根元で切っちゃって

この水色のおちょことキキョウの花、そしてお水ーーーー。
涼しげな組み合わせでしょ。
キッチンの出窓から差し込む陽の光を浴びて、キラキラ輝いています。
先週の6月23日のブログでは、ユリの花がほぼ満開で、キキョウはツボミでした。
次々と咲いてくれています。
新型コロナウイルスが人間界では流行していようが、関係ないのです。
ユリが咲いたら、キキョウが咲いてーーーー。
ダリヤも小さな小さな花芽をつけています。
地球には、人間だけが生きているワケではないんです。
本当に。
人間が一番強いワケでもない。
ちゃんと自分の咲く ” 時 ” を知っている花たちのほうが、人間よりよっぽど強いような気がしてならないのです。
豪雨になっても、倒されても、しっかり根さえ張ってれば、時間はかかっても、また伸びてくるーーーー。
草花の強さを、感じるのです。
(このことをいつか、” 語り唄 ” にしようと思います。)
歌うように語り、語りように唄う、ということを掲げています。
ゆ・あへのご連絡は、こちら、です。
#語り唄ゆ・あ
この記事へのコメント