" 想い " を言葉にして、表現しています。私自身の " 想い " だけではなく、いろんな方の " 想い " を通した活動・表現も、お届けしていければとも思っています。
このブログ投稿を始めて、来年の1月で丸4年になります。
週2投稿ではありますが、もうそんなに経ったのか、、、、と感じます。
自分がこんな風に、” 語り唄 ” なんて名称をつけて、パフォーマンスをすることになるなんて、、、、って思っています。
1歩が踏み出せないでいた。。。。。。
声で言葉で何かを表現するということを、若い時に自分で諦めた。
だって、アイドルになりたかったワケでもないし、歌手でも違うし、声優でもないし、、、、目標がなかったから。
ただ歌いたいとかじゃあ、続けるやる、やっている意味がない気がして。
なのに、このブログを書く:投稿する、ということから始めていったら、、、、、、なんだかいろんなことが繋がっていってる、今があります。
最初は、このブログのアカウントを作った。
いや、その前に、まずは、専用のメールアドレスを作った。
で、しばらく放置ー-----。
そしてこのブログのアカウントを作って、また放置ー----。
どれぐらい日数が経ってからだろうか、投稿を始めたのは、、、、、。
1歩が踏み出せない時に、それでもとにかく、私のようにメールアドレス作る、とか、アカウントを作ってみる、とかでいいから、何かひとつだけでも、作ってみるのはいい気がする。
その1歩が、その次の1歩になって、そのうちに、1歩ではなくて、2~3歩になるから。
まるで赤ちゃんが、首が座って、寝返りがうてて、ハイハイできて、、、、、、ってなるように、ちょっとずつ歩けるようになるから。
今、その事を、私自身が実感している。


さてさて、来年は、どれだけの距離を歩いていけるかー---、走っていけるかー----、自分で自分が楽しみでもある。

来年は1月6日から、初投稿します。

皆さま、今年一年ありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいませ。

昨年2020年の11月から、インターネットラジオゆめのたね放送局で、ラジオ番組のパーソナリティをしています。
(毎週金曜13時~東日本第2CH「あなたと私の語り唄」を担当)
” 語り唄 ” とは、私が作った言葉で、朗読+語り+唄をミックスして、パフォーマンス・表現することを言います。
歌うように語り、語りように唄う、ということを掲げています。
ゆ・あへのご連絡は、こちら、です。
#語り唄 #語り唄ゆあ #ゆめのたね放送局 #あの日の広島 #あなたと私の語り唄 #ラジオで語り唄 #ゆめのたね放送局パーソナリティ #想いを言葉と歌にして #布クリエーターゆさあきこ
この記事へのコメント