桜をテーマにした「語り唄」作ろうと思っているけれど、、、

こんにちは、語り唄のゆ・あです。
" 想い " を言葉にして、表現しています。私自身の " 想い " だけではなく、いろんな方の " 想い " を通した活動・表現も、お届けしていければとも思っています。





 ” 桜 ” をテーマにした「語り唄」を作りたい、、、作ろう、と思っています。



が、、、、、、







先週末、いつも作品を作る時のノートと鉛筆(鉛筆でないと書けない、、、、)に、向き合ったのですがー-----。




な~んも、出てこない。。。。。。














心の中に、ネタ、、、、響くことがないと、出てこないんですねぇ。。。。。



カッコつけてるんじゃ、ないんですよ。







桜をテーマにすると、どうも、わびしい感じになりがちなので、応援歌っぽくしたい、という想いはあるんです。







が、出てこない。。。。。。



まだ溜めてない、溜まってない感じ。。。。。。





応援歌といっても、甲子園の応援じゃないよ、人生の応援歌。



演歌でもないですよ。







「語り唄」とは、歌+朗読+語り=語り唄、と名付けました。



いわゆる、踊りのないミュージカル。



ミュージカルって、セリフ言ってすぐ歌ったりするでしょ。


そういう形式で、パフォーマンスします。




もちろん、朗読:語りの部分も歌:曲も、私自身のオリジナル作品。







” 桜 ” をテーマにした「語り唄」、来月2月収録のラジオ番組で、披露したいんですが、、、、、、。(インターネットラジオゆめのたね放送局ラジオ番組「あなたと私の語り唄」パーソナリティーをしています。毎週金曜13時~東日本第2チャンネルで放送)





今日は思いっきり、愚痴です、でした。。。










昨年2020年の11月から、インターネットラジオゆめのたね放送局で、ラジオ番組のパーソナリティをしています。
(毎週金曜13時~東日本第2CH「あなたと私の語り唄」を担当)









” 語り唄 ” とは、私が作った言葉で、朗読+語り+唄をミックスして、パフォーマンス・表現することを言います。

歌うように語り、語りように唄う、ということを掲げています。

ゆ・あへのご連絡は、こちら、です。


#語り唄 #語り唄ゆあ #ゆめのたね放送局 #あの日の広島 #あなたと私の語り唄 #ラジオで語り唄  #ゆめのたね放送局パーソナリティ #想いを言葉と歌にして #布クリエーターゆさあきこ

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック