12日に、まちだ市民朗読会に参加出演してきました






" 想い " を言葉にして、表現しています。私自身の " 想い " だけではなく、いろんな方の " 想い " を通した活動・表現も、お届けしていければとも思っています。

12日に、まちだ市民朗読会に参加出演してきました。 

語り唄ゆ・あ:まちだ市民朗読会


遅い、、、、開催される前に、告知するべき、、、、といわれそうですが。。。



言われますよね、、、、、




バタバタしていて ← 言い訳



告知するのを忘れていました、、、、、





この ” まちだ市民朗読会 ” 1回目からずっと参加出演させていただいています。




本来ならば、今年で10回目。



ですが、2020,’21年と、コロナで中止ー---。





そのため、今回で ” 8回目 ”





2年ぶりの舞台、生、ライブです。




開催して下さった、かわせみ座の方々には、本当に感謝、、、この言葉以外に見当たらない、、、、。





やっぱり舞台は、いいなぁ~、、、、。





本番前の緊張感。


朗読(私の場合、語り唄)している時の、お客さんが集中したときの空間の一体感


終わった後の、安堵感。




どれもたまらない、、、!!!




私の演目は、

「桜吹雪に励まされ」語り唄ゆ・あ作を披露しました。




この演目は、すでに4月(多分 )のインターネットラジオゆめのたね放送局の私の番組で、披露済み。



インターネットラジオゆめのたね放送局で、ラジオ番組のパーソナリティをしています。
(毎週金曜13時~東日本第2CH「あなたと私の語り唄」を担当)




なので、少しいつもより余裕をもって、出来たかなぁ、って思っています。



やっぱり舞台は、生は、ライブは、いい~ って、再、再認識した次第です。









” 語り唄 ” とは、私が作った言葉で、朗読+語り+唄をミックスして、パフォーマンス・表現することを言います。

歌うように語り、語りように唄う、ということを掲げています。

ゆ・あへのご連絡は、こちら、です。


#語り唄 #語り唄ゆあ #ゆめのたね放送局 #あなたと私の語り唄 #ゆめのたね放送局パーソナリティ #ラジオで語り唄  #布クリエーターゆさあきこ #想いいっぱいの人紹介番組ゆあチャンネル #あの日の広島