明日はラジオ収録:8月5日の番組語り唄「あの日の広島」
" 想い " を言葉にして、表現しています。私自身の " 想い " だけではなく、いろんな方の " 想い " を通した活動・表現も、お届けしていければとも思っています。
明日はラジオ番組の収録です。
8月5日の番組で、語り唄「あの日の広島」を収録します。
インターネットラジオゆめのたね放送局で、ラジオ番組のパーソナリティをしています。
(毎週金曜13時~東日本第2CH「あなたと私の語り唄」を担当)
毎週金曜13時~放送です。(第5金除く)
8月の番組は、「平和と未来」というタイトルでお届けします。
そして、5日と12日は、私の語り唄「あの日の広島」です。
コロナ前の2019年の年明けすぐぐらいに、仕事先で出会ったおばあちゃまから、あの日の広島の事を、直接聞きました。
それまで、戦争体験を直接聞く、という事がなかった。
ましてや、広島、長崎で起きたことなど、は全くなかった。
その日、そのおばあちゃまは、私の顔を見るなり、「私はね、あの日、広島に原爆を落とした飛行機を見ていたのよ」
そう話し始めた。
その話を全部聞いた私は、家に帰ってすぐに、語り唄「あの日の広島」を作りました。
そういう経緯があって、おととし、ラジオパーソナリティーになったんです。
翌年の、広島に原爆が落とされた日が金曜日だということで、金曜日の枠に、私の番組を組み込むことにもした。
だから、多くの人に、聞いてほしい。
感じてほしい。
争った結果、どんな事が起きたのか。
その時、人々はどうしていたのか。
明日、収録してきます。
心を込めて、語り唄「あの日の広島」、、、、お届けします。
インターネットラジオ番組、東日本第2CH「あなたと私の語り唄」聞いてください。
” 語り唄 ” とは、私が作った言葉で、朗読+語り+唄をミックスして、パフォーマンス・表現することを言います。
歌うように語り、語りように唄う、ということを掲げています。
ゆ・あへのご連絡は、こちら、です。
#語り唄 #語り唄ゆあ #ゆめのたね放送局パーソナリティ #想いを言葉と歌にして #ゆめのたね放送局 #あなたと私の語り唄 #ラジオで語り唄 #布クリエーターゆさあきこ #あの日の広島 #想いを1本の糸にして
この記事へのコメント