語り唄:ポエム「11月3日はおでんの日」
" 想い " を言葉にして、表現しています。私自身の " 想い " だけではなく、いろんな方の " 想い " を通した活動・表現も、お届けしていければとも思っています。
11月3日はおでんの日
えっ、文化の日でしょ!?
そう思いますよね
でも、うちでは、おでんの日
その理由は、note で語っています
ので、読んでみてくださいませ
このこと、「11月3日はおでんの日」ってこと
毎年毎年
投稿しているけれど
まだ語り唄パフォーマンスにしていない
私の中で、まだ消化していない、、、、
という事なのか、、、、??
今、初めてそのことに
語り唄パフォーマンスにしていないってことに
気づいたー--
母が亡くなった20数年前の11月は
今よりも寒かった
温かくしていた部屋
ぬくもりを感じる明かり
その光景が、毎年おでんを食べるたびに
ふわ~っと、脳裏によみがえってくる
不思議なもので、いつもはそんなに
この日の事を
思い出すことも減ってきているのに
おでんを見ると、思い出す
作ってみようかな、「11月3日はおでんの日」
というタイトルの語り唄パフォーマンス。。。。。。
(いつかこのことを、語り唄にしようと思う)
インターネットラジオゆめのたね放送局で、ラジオ番組のパーソナリティをしています。
(毎週金曜13時~東日本第2CH「あなたと私の語り唄」を担当)⇧このリンクを時間になったら、タップして”視聴する”をタップで、聞けます。
” 語り唄 ” とは、私が作った言葉で、朗読+語り+唄をミックスして、パフォーマンス・表現することを言います。
歌うように語り、語りように唄う、ということを掲げています。
ゆ・あへのご連絡は、こちら、です。
#語り唄 #語り唄ゆあ #ゆめのたね放送局パーソナリティ #想いを言葉と歌にして #ゆめのたね放送局 #あなたと私の語り唄 #ラジオで語り唄 #布クリエーターゆさあきこ #あの日の広島 #想いを1本の糸にして
この記事へのコメント