語り唄:ポエム「冬に実をつける夏ミカン」
" 想い " を言葉にして、表現しています。私自身の " 想い " だけではなく、いろんな方の " 想い " を通した活動・表現も、お届けしていければとも思っています。
うちの夏ミカンの木
今年もまた、いー----っぱい
実をつけている
いっつも思う、
なんで " 夏ミカン " ってう名称なんだろう?
って、、、、、
だって、冬に実をつけるんだよ
これじゃあ冬ミカン、でしょ

毎年毎年、本当に肥料するら
与えてない
のに、ほら見て、
こー--んなに実ってる
実をつけている
この夏ミカン、
木の下が、思いっきり川なの
だから毎年
多くの実った夏ミカンを
収穫できずに放置してるの
それでいて、
今年も実をつけてくれている
9月8日のブログでも
この夏ミカンの事、ポエムにしてる
私の仕事部屋の窓から
丁度この夏ミカンの木が
見える
だからすぐに、いっぱい実っている事とか
採れずに放置しているのとか
全部見える
収穫するのは春ごろ
そんなに酸っぱくない
いい夏ミカンなんだよね
(いつかこのことを、語り唄にしようと思う)
インターネットラジオゆめのたね放送局で、ラジオ番組のパーソナリティをしています。
(毎週金曜13時~東日本第2CH「あなたと私の語り唄」を担当)⇧このリンクを時間になったら、タップして”視聴する”をタップで、聞けます。
” 語り唄 ” とは、私が作った言葉で、朗読+語り+唄をミックスして、パフォーマンス・表現することを言います。
歌うように語り、語りように唄う、ということを掲げています。
ゆ・あへのご連絡は、こちら、です。
#語り唄 #語り唄ゆあ #ゆめのたね放送局パーソナリティ #想いを言葉と歌にして #ゆめのたね放送局 #あなたと私の語り唄 #ラジオで語り唄 #布クリエーターゆさあきこ #あの日の広島 #想いを1本の糸にして
この記事へのコメント