「パーソナリティデビュー✨しよう:実践型育成プログラム」インターネットラジオパーソナリティーの経験を生かして、育成プログラムを開くこととなりました。(申し訳ございません、中止となりました。'24,4月8日)
4月21日(日)説明会。
4月になったら、この説明会の参加者を募ります。(申し訳ございません、中止となりました。'24,4,8日)
今はそれまでの助走、ウォーミングアップ中、、、、

このブログの過去の記事を、もしお時間あれば見ていただくと、私自身が、インターネットラジオパーソナリティーしてたのが、お判りいただけると思います。
これがその頃の写真。

マスクでわかる、、、コロナ禍~~、、、💦💦
まずは、どうして【パーソナリティデビュー✨しよう:実践型育成プログラム】をしようと思ったのか、という事、お伝えしていきますね。
インターネットラジオパーソナリティー約3年やっていて(去年の春ごろ辞めた)、
番組の作り方、
構成の仕方、とか
時間配分、とか
話し方、とか
ゲストさんを迎える時にどうするか、とか
教えてはくれなかったので、もうラジオ、ほかの人の番組を聞いて、考えるしかなかった。。。
で、自分の喋り聞いて、反省して改善していくしかなかった。(改善されていたのかも不明ーーーー。。。。)
だから、教えてくれればいいのに、っていう想いは、ずーーーーーーっとあった。
これが一番かなぁ、【パーソナリティデビュー✨しよう:実践型育成プログラム】始めようとした " 想いの部分 " 。
けど、具体的にやろう!!!、みたいなアクションは起こしてなかった。
頭の中(心の中)にしまっていた(感じていた)だけ、、、、。
ところが今年になって、ひょんなことからここまで来た、、、、。
というのが、ホントの事。
私自身、【パーソナリティデビュー✨しよう:実践型育成プログラム】開くことになって、しかもFMラジオ局の協力までして、って驚いてるところです。
(FMラジオ局の名前は、4月になったら公表しまね、協力の関係上、まだ公表できないので)
(申し訳ございません、中止となりました。'24,4,8日)
続くーーーーーー。
インスタグラム名も「パーソナリティデビュー✨しよう」と変更して、再投稿しています。(こっちのアカウントも休眠してました、、、

#語り唄 #語り唄ゆあ #パーソナリティ実践型育成講座 #想いを言葉と歌にして #自分発信いろは #あなたと私の語り唄 #想いを電波に乗せて #布クリエーターゆさあきこ #あの日の広島 #想いを1本の糸にして #自分発信模索中
この記事へのコメント