不思議なご縁で始めた【パーソナリティデビューしよう】本物志向の育成プログラム






「パーソナリティデビュー✨しよう」

インターネットラジオパーソナリティーの経験を生かして、育成プログラムを開くこととなりました。(申し訳ございません、中止となりました。'24,4月8日)


FMラジオ2.png


3月21日のブログで、このプログラムを始めた理由:ワケをお伝えしました。





4月21日(日)説明会。(申し訳ございません、中止となりました。'24,4月8日)


4月になったら、まずは、この説明会の参加者を募ります。



今はホームページなどをつくているところ、 です。





今、手織りとアルメニアンレース教室を開いてます。


そちらのほうのブログは「糸から作る自分布」



その私が、なんで、ラジオパーソナリティー育成プログラムに関わることとなったのか、????ですよね。




ここに至るまで、不思議なご縁で繋がっているーーー、といっても過言ではないのです。





まずは、このプログラムに協力してくださっているラジオ局(4月にならないと公表できないので、名前は伏せておきます)、ここと同繋がるのか、ですよね。(申し訳ございません、中止となりました。'24,4月8日)





間に入っている方が、アルメニアンレース教室と関係するのです。





このアルメニアンレースというレース、アルメニア大使館のお墨付きを頂戴しています。



大使館のレセプションパーティで、アルメニア大使館の相談役(的な役職)の方とお会いしました。



日本人の方です。




頂戴した名刺に、このラジオ局の名刺もあったのです。



このラジオ局も、相談役のようなことをされていたようです。




名刺って、大切ですよね。



どこでどうなるか、わからないですよね。



交換しておけば、ふと、思い出すのに役に立つ!!、ということです。





なんとなく、" ラジオ局 " という事に、興味をひかれていた、、、、んですよね。



不思議なことに。








インスタグラムも「パーソナリティデビュー✨しよう」と変更して、投稿しています。







話を元に戻します。



そして、アルメニア大使館のパーティーでお会いするたびに、


「ラジオのほうはいかがですか」


「スポンサーになる人いないかねぇ」



などなどと、お話していたのです。



あとは年賀状。



そういう感じの繋がりでした。





長くなるので、続くーーーー








#語り唄 #語り唄ゆあ #本物志向の育成プログラム #想いを言葉と歌にして #自分発信いろは #あなたと私の語り唄 #想いを電波に乗せて  #布クリエーターゆさあきこ  #あの日の広島 #想いを1本の糸にして #自分発信模索中

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック